社内集合研修会を開催
2025年 6月 大阪鋼管株式会社の管理職・中堅社員を対象とした研修会を6月13日・6月20日で開催しました。
ポートランドから学ぶ
長崎県立大学准教授の石田聖様を講師としてお迎えして、オレゴン州ポートランド市の取り組みから「風通しの良い組織風土の醸成」「企業として、地域社会での役割」を学び、「働き甲斐のある会社」になるための座学講義とグループディスカッションを実施しました。
ポートランド市はオレゴン州にある活気と独自の文化を持つ都市として知られており、環境意識が高く、住民参加型の街づくりが進められており、全米でも注目される住みやすい街の一つです。
様々な地域の課題を「じぶんごと」として捉え、市民一人ひとりが話し合い、課題を解決していくという取り組みが街をより良いものにしています。この価値観を会社にも浸透できれば大阪鋼管もさらに活性化すること間違いありません。


グループワーク
年齢も役職も超えて、西は東京・南は熊本、様々な部門から集まり、ワールドカフェ方式でディスカッション。それぞれの想いをたくさん書き出し、活発な意見交換を行いました。
グループ発表
各グループ「こんな会社にしたい」についてそれぞれ意見をまとめ、イラストや図で表現しました。
石田先生、お忙しい中6月13・20日と2日に渡り講師を引き受けていただきありがとうございます。機会がありましたら、再度講師引き受けお願いいたします。
