2025年7月 稲荷祭・創立記念行事開催
稲荷祭・創立記念行事を開催
2025年 7月 1日 本日は、会社創立記念日。 今回は104回目です。
(4年前の令和3年(2021年)7月1日、当社は創業100周年を迎え、盛夏快晴の空の下、当社敷地内の稲荷神社前において厳かにお祝いの儀を行ったことは記憶に新しいです)
当社、稲荷神社について
当社と稲荷神社との関係は、当社が大正10年(1921年)に大阪市此花区にて創業の折、作業安全と商売繁盛を自社内で常に祈願する為、正一位伏見稲荷大社より御分霊を賜ったことに始まります。
そして、以下①から始まり⑤までの当社移転の度に、御分霊を奉戴して現在に至っています。


変遷
続き
① 大正10年 正一位伏見稲荷大社より御分霊を賜った (大変由緒正しい!!!)
② 昭和21年 佐世保市千尽町(ひづくしまち)に移転 (帝国海軍佐世保工廠魚雷倉庫跡)
③ 昭和43年 大塔町に移転
④ 昭和62年 大塔工場内のレイアウト変更に伴い社殿を移設
⑤ 平成09年 針尾北町に移転 御分霊を奉戴(平成10年1月)
こうやって書いてみると、当社の歴史は正にこのお稲荷さんと共にあったことが分かります。
今年も坂根社長を筆頭に、各役員、社員で作業安全と商売繁盛を祈願しました。
創立記念行事
場所を室内に移しまして、第104回創立記念行事です。
創立記念行事では、坂根社長祝辞の後、「30年・20年・10年勤続表彰」及び「営業所業績伸展表彰」や「職場への特別表彰」があります。
この1年間、一生懸命に力を合わせて頑張った職場や社員を称えます。
受賞者の皆さん、今後のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
