2022年 就活支援金情報
長崎県外に在住の学生が就職活動、インターンシップ等で当社(大阪鋼管)および長崎県内企業への移動・宿泊に要した経費を長崎県が最大4万円補助する制度ができました。
当社でも申請のご協力をいたします。
詳しくは、「ながさきUIJターン就活費用補助金」について、長崎県産業労働部若者定着課へお問合せ下さい。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/uturn/uij-hojo/
長崎県外に在住の学生が就職活動、インターンシップ等で当社(大阪鋼管)および長崎県内企業への移動・宿泊に要した経費を長崎県が最大4万円補助する制度ができました。
当社でも申請のご協力をいたします。
詳しくは、「ながさきUIJターン就活費用補助金」について、長崎県産業労働部若者定着課へお問合せ下さい。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/uturn/uij-hojo/
昨年7月で創業100周年を迎え、十八親和銀行の森会長(取材当時:頭取)にお越しいただき、インタビューされた記事が2022年4月のFFG調査月報に掲載されています。
お知らせ:昨年、制服を刷新しました。
2022年4月1日に、鹿児島営業所を開設いたしました。
鹿児島県及び宮崎県中南部のお客様に弊社製品及びサービスをお届けすべく、まずは少人数からのスタートではございますが、精一杯頑張って参ります。
今後とも大阪鋼管株式会社 鹿児島営業所をよろしくお願い申し上げます。
平素より弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。
大阪鋼管株式会社は2021年(令和3年)7月1日をもちまして、創業100周年を迎えることができました。
多くのお取引先様、地域の皆様に支えられ、100周年という記念すべき年を迎えられましたこと、深く感謝申し上げます。
そして、弊社の製品、サービスが100年もの間、社会の発展に貢献できたものと大変嬉しく思います。
これからも末永く皆様に愛され、社会に必要とされる企業であり続けられるよう、社員一同、新たな気持ちで努力してまいります。
今後とも皆様からのご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
大阪鋼管株式会社
代表取締役社長
坂 根 毅
長崎県の県内就職促進映像に当社社員が出演いたしました。
また、2月24日、KTNテレビ長崎の「マルっと!」にて、映像制作の様子が放送されました。
長崎県北地域唯一の新型コロナウイルス(COVID-19)のPCR検査施設である長崎国際大学(略称:NIU、所在地:佐世保市)のNIU疾患検査センターに100万円を寄付いたしました。
検査数の増加に対応できる体制を構築されるとのことです。
新型コロナウイルスが沈静化することを願います。
https://www1.niu.ac.jp/topics/general/2020/3462.html
8月17日~21日の日程で長崎県立大学佐世保校において
学内インターンシップを実施しました。
対象者:実践経済学科 3年生
取扱 :必修科目
形式 :学内講義+オンライン・ゼミでのグループワーク
成長のきっかけとなる1週間のプログラムにしました。
・主体性・論理性・タイムマネジメントなど、インターン中に強化したい能力を明確にする。ライバルの人物を設定し、差異を明確にして行動に落とし込むことがポイント。
・複数のチーム活動を通して、課題への取組み方、課題の真の狙いなどを振り返り、報告書を記入する。自身の行動が不十分だと感じた場合には、知識の不足、集中力の欠如、課題の理解の不足、グループワークの実践スキルの不足などが原因であるが、報告書記入により自己成長のPDCAサイクルを回すことがポイント。
・財務分析、戦略分析、実地調査などを通して、深みのある企業分析をB2C分野で経験する。実地調査を含む一貫した企業分析を通して、表面的・概論的分析と総合分析の違いを体感することがポイント。
・最終課題は、当社の営業展開・拡販戦略立案。与えられた課題(上司の指示)をどのように受け止めて考えることができるか、チームの成果物についてどのようにレベル合わせをできるかがポイント。
参加した学生8名は協力して日々の課題に取り組み、きちんと時間内に提出物を完成させることができました。
この度の九州豪雨により取引先よりご心配いただいておりますが、佐世保本社および各営業所におきましては事業運営の支障となる重大な被害は発生しておりません。
大牟田市内において浸水している地区があり、当社大牟田営業所社員の一部が住宅への浸水により、避難所に避難しておりますが、本人および家族の無事が報告されております。
今回の豪雨で被災された皆様およびご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。