Author: OKK
2019年4月 役員異動のお知らせ
取締役の人事異動のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、取締役について、退任2名、就任1名が異動となりましたので、お知らせいたします。
2019年3月末での退任
取締役 管理本部長 日高道生
取締役 生産本部長 三根章経
2名ともグループ会社の経営に従事する予定でございます。
2019年4月1日付での就任
取締役 生産本部長 渡辺雅之
管理本部長は代表取締役社長 坂根毅 が兼任いたします。
さらなる社業発展を目指し、お客様に感動を与えられる製品開発、社員育成を継続してまいります。
何とぞご高承のうえ、今後ともいっそうのご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2019元旦 長崎新聞 TOP Interview
海外見据え「面白い会社」目指す
2019年1月1日、長崎新聞のTop Interviewに代表取締役社長 坂根 のインタビュー記事が掲載されました。
2018年12月 海外からのインターンシップ生の最終発表会実施
当社の目的
- 優秀な外国人財の短期受入により海外展開の拡大のきっかけをつかむ
- 海外への拡販活動を推進する上での当社の課題を発見する
インターンシップ生の目的
【経歴】
貿易を専門とする大学を卒業。
大学在学中には、2社の日系企業でインターンシップの経験あり。
【目的】
大学在学中のインターンシップでは、細かな指示を受けて遂行する業務経験のみでした。
今回のインターンシップでは当社の海外展開に即戦力として直接携わりながら、日本の企業文化、価値観を学びたいとのことで来日しました。
活動内容
- Pull型マーケティング
- ベトナム語版ウェブサイトの表現修正
- 英語版ウェブサイトの改善
- SEO対策
- Push型マーケティング
- 英語でのPRメールの企画・発信
- 英語でのテレマーケティング
- 製品の理解
- 大阪鋼管のものづくりについての理解
- お取引先様のご協力により実現したその他の活動
- 造船会社の見学
- 日本のB2B営業活動への随行
- 総合商社が商売で本当に大切にしていることの学び
- ブランディング・生産効率を追求した企業の見学
活動の成果
- 優秀な外国人財の活躍により、鉄鋼の知識が不十分でも海外からの引き合いを獲得できることが確認できました。
- 当社のウェブサイトの製品紹介が海外のお客様にも理解できる内容になっているか考えながらウェブサイトを再検討する機会になりました。
- 日本の品質・企業経営のレベルの高さは、品質管理、安全管理などの活動を通して外国人にも直感的に伝わるということがわかりました。
2018年11月 長崎県立大学での講義
インターンシップの話
長崎県立大学にて大学2年生を対象とした講義で坂根が講義をしました。
2018年6月下旬から7月下旬にかけて長崎県立大学の3年生2名をインターンシップとして受け入れました。
【学生にとってインターンシップとは】
- 就職を検討してる業種・職種での就業体験
- 大学の単位認定の中での活動
【企業はどのようにインターンシップを考えるのか】
- 社会教育:電話応対などの基礎的業務体験の機会を提供する
- 社員候補:企画や開発などの面白い体験で興味を持ってもらう
- 一時的な人材:単純にインターンシップを活用して人手不足を解消する
私(坂根)自身、大学時代に大手自動車メーカーの開発・研究部門でインターンシップを経験しましたが、数冊の本を渡されて実機と理論の相違点をレポートにまとめる内容でした。受入企業の社員の方から実践的でワクワクするような体験はなく、自習のような1か月でした。
長崎県立大学からの依頼で大阪鋼管でもインターンシップを受け入れることが決定し、学生の皆さんに有意義な体験をしてもらおうと思い、海外での営業活動に従事してもらいました。
【2018年 大阪鋼管でのインターンシップ】
- 受入時研修として、「インターンシップで何を達成したいのか」を明確にする。
- 最初の1週間はホーチミンでの展示会に出展。大阪鋼管社員2名と共に活動。
- その後2週間、2名の学生はホーチミンとハノイでそれぞれ新規開拓の営業活動を単独実践。現地企業へ1日7社の訪問を目標に活動。
- 3週間の海外拡販活動から帰国して、企業の活動としての成果と自身の成長についてまとめる。
2名の学生はとても熱心に活動し、鋼管製品および営業活動について知識が不十分ながらも、それぞれ可能性のある企業を開拓し、自信をつけることができました。
学生の皆さんに知っておいてほしいこと
人口減少社会
毎年、北九州市の人口と同じ数の労働年齢人口(93万人)が消失。
第4次産業革命
第1次産業革命:「大量」
石炭と蒸気機関による革新。
第2次産業革命:「小ロット」
石油と電気による革新。エレベーターの登場で垂直方向の街が誕生。電話も登場。
第3次産業革命:「行かなくても」
コンピュータやインターネットで半自動で一斉に情報を送信できる革命。
第4次産業革命:「見てなくても」
IoTやAIで見ていなくても勝手に制御。
Lee Kuan Yew
シンガポール初代首相 リー・クアンユー。彼の考え方、行動は素晴らしい。これからの日本の在り方にもヒントになる。
2040年あなたが社長になったとき
私はスズキ自動車に就職しようと応募した際に、人生観に影響を与える大きな問いに出会った。
それは「あなたが20年後、社長に成ったとしたら、そのとき社会はどのように成っていて、どのような方針・戦略でどのように社員を導きますか」という内容。今の大学2年生なら2040年頃に大企業の社長に成るという設定の問いであった。
大学生のうちに20年先の未来を考えておくことに大きな意味がある。
講義では、坂根からのメッセージとして、「授業に出席するだけの大学、アルバイトばかりの大学生活を見直して、たとえば起業に挑戦するなど、今しかできないことをしよう!」とお伝えしました。
2018年7月 ベトナム展示会出展
MTA Vietnam
ベトナムのホーチミン市で毎年開催されるMTA Vietnam展示会に2年ぶりに出展しました。
今回は社員2名に加え、長崎県立大学の学生2名もインターンシップで参加しました。
ボイラー用鋼管、熱交換器用鋼管の他、各種の異形管を展示し、ベトナム国内の機械メーカー、設備メーカーや鋼管問屋、貿易会社等、多数の来場者にPRすることができました。